今日から2日間、横浜国際旅客ターミナルの大桟橋ホールで
ジャパン・ビアフェスティバル2008 in 横浜が開催されています

一年に一度の日本地ビールの祭典なのです

去年参加して楽しかったので、今年も初日に行って来ました。
入場料は、1人3600円(前売り券)
入場料を払うと、小さい小さいビアグラスを手渡されます。
これで、何杯でも呑めるのです。

入り口の写真ですが、去年に比べて、何割り増しなのでしょうか?
ものすごい人・人・人です

ホール内は大混雑。

こちらは、京都北山周山街道ビールです。すっきりとした味です。
ホール内の先端からは横浜港が見えます。

これは、田沢湖の湖畔の杜ビールです。さっぱりとした味わい。

これは、ついつい飲んでしまった、トルコではじめての地ビール
TAPSビール。
サーバーであるトルコ人のおじさんが
「ものすごくまずいビールと、そこそこまずいビールあります。どっちがいいですか?」
とおっしゃって、笑ってしまいました

味は・・・・・ううむ、確かに・・・おいしくない


もう、この辺から何のビールを飲んだのかはわからなくなってしまいました

1人で15~6杯呑むのが精一杯でした。
小さいグラスだけれど、あなどれません~

今回私たちにとって一番美味しかったのは、

大阪 箕面ビールの
ダブルIPAとコーヒースタウトでした。
去年はわさびビールとかちょっと怪しい系もありましたが、
今年は正統派が多かったみたいです。

ホールの外にでると、大桟橋から、みなとみらいの夕日が見えました。
楽しい休日でした